MENU
\まずは読んでほしい/

このブログのエッセンス

記事一覧

【生活防衛資金と資産運用】資産300万円を目指す理由と、私が達成までにやったこと3選

貯金ゼロから100万円を達成した後、次に目指したのは資産の拡大、具体的には資産300万円を目指すことでした。 今回は ・資産300万円を目指す理由3つ ・資産300万円を達成するためにやったこと3選 を紹介します。

【2023年は9月中に完了を!】楽天ふるさと納税でお得に買い物しよう!オススメの寄付先8選も紹介

ふるさと納税は、 自分が選んだ自治体に寄付という形で納税することで ・返礼品がもらえて ・翌年の所得税や住民税で還付や減額をうけられる という制度です。 今回は、 ・ふるさと納税と楽天を利用するメリット ・ふるさと納税の注意点 ・おすすめの寄付先…

【このブログの総まとめ】必須+効果の大きい順に紹介!節約とお金のこと21選

今回は、誰でもできる節約とお金のことについて21選を ①まずは必須でやって欲しい節約3選 ②効果の大きい節約とお金のこと17選 ③最強の?1選 の順で紹介します。

【このブログの総まとめ】ブログ管理人あおむしのセミリタイア計画14ステップ

セミリタイアを目指すうえでは、 ・その目標を達成するための計画作り ・達成に向けた試行錯誤 の2つが大切です。 今回は、私がセミリタイアを達成に向けてやっていることを、関連記事と共に14ステップに分けて紹介します。

【はじめの一歩】貯金ゼロから100万円を目指す理由と、私が達成までにやったこと4選

現在はセミリタイアを目指しているあおむしも、新社会人になった頃は貯金ゼロでした。 今回は、 ・貯金ゼロから100万円を目指す理由3つ ・100万円を達成するまでにやったこと4選 を紹介します。

【2023年8月更新】住居費を年間20万円節約!3人家族が安い賃貸へ引越した時の全記録

3人家族が住居費を節約するために引越し、年間20万円の節約に成功しました。 この記事では、 ・引越した理由 ・引越しの前後にやったこと ・引越し時の思わぬトラブル ・引越した効果 の全記録を紹介します。

GUで買って後悔した服5選(代わりに買って良かった服も紹介)

これまでにユニクロやGUで買った服は、100着を超えます。その中には、買って良かった服もあれば、後悔した服もあります。 今回は、これまでGUで買った服の中で後悔した服5選と、代わりに買って良かった服を紹介します。

GUで買って良かった服6選

これまでにユニクロやGUで買った服は、100着を超えます。その中には、買ってよかった服もあれば、後悔した服もあります。 今回は、これまでGUで購入してきた服の中で、特によかった服を6選紹介します。

2023年7月の支出公開(食費オーバーの対策と電気代削減の要因!)

今回は、あおむし家の2023年7月の支出公開です。 支出を振り返って、反省点や次月の目標設定に生かしていきます。

【体験談】車を2台から1台に減らして年間50万円節約!車を手放すためにやったこと

以前は夫婦で2台の車を所有していました。 しかし、夫の車を手放し、現在は妻の1台だけで生活しています。 手放したときは「ほんとにこれから生活できるのかな?」と少し不安でしたが、手放しても全く問題ありませんでした。 今回は、 ・私が車を手放すキ…

2023年7月、満足度の高かった出費BEST3!(焼肉、てのりフレンズ、すくすくサラダ)

満足度の高かった出費を記録しておくことで、自分のお金の使い方を見直すキッカケになります。 今回は、あおむしの2023年7月の支出の中で、満足度の高かったBEST3を紹介します。

【2023年7月更新】ネットはスマホのテザリングで0円!楽天モバイルへの乗り換えとインターネット解約手続きを解説

節約生活をはじめるうえで、まず見直したいのが固定費です。 その中でも、スマホやインターネットの料金は、簡単な手続きで毎月の節約効果も大きいです。 今回は、 ・あおむし家が見直した通信費の内容 ・スマホのテザリング利用方法 ・楽天モバイルへの乗り…