MENU
\まずは読んでほしい/

このブログのエッセンス

記事一覧

【節約・100均】100円ショップで十分だったアイテム7選

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

わが家では100円ショップ(100均)をよく利用します。

最近は100円とは思えないクオリティのものが多く、驚きます。

 

100円ショップをうまく利用すれば、ほとんどお金をかけずに必要なモノが準備できます。

 

今回は、

  • 100円均で十分だったアイテム7選
  • 無駄遣い防止のコツ

を紹介します。

 

 

100円均で十分だったアイテム7選

1.ベルトと冠婚葬祭用のネクタイ

あおむしは仕事上、普段はスーツを着ません。

そのため、ベルトやネクタイは出張や冠婚葬祭の時ぐらいしか着用しません。

頻度としては、年に2~3回です。

 

このように極端に着用頻度の少ないアイテムは、100均で揃えています。

私が100均で買ったアイテムは

  • 合成皮革のベルト(110円)
  • 白ネクタイ(110円)
  • 黒ネクタイ(110円)

です。

 

合成皮革のベルトは、年に2~3回ある出張の時だけ着用しています。

着用感は普通のベルトと全く同じです。

数回着用すると合皮が剥がれますが、買い換えれば良いだけです。

サイドステッチベルト(100cm) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

白と黒のネクタイは、それぞれ結婚式とお葬式に着用します。

こちらは使っていて劣化するものでもないため、1度買ったきりで使い続けています。

冠婚葬祭に使うのし袋も100均で十分です。

ネクタイ白 | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

ネクタイ 黒 | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

2.靴下

この夏から、靴下も100均で揃えるようになりました。

買ったアイテムは

  • くるぶし丈ソックス(110円)
  • 冠婚葬祭用の黒靴下(110円)

です。

 

くるぶし丈ソックスは普段使いで年中ほぼ毎日着用するものです。

3足同じ色を買って毎日ローテしています。

購入して2か月履き続けていますが、今のところ穴や目立つ毛玉などは無く、まだまだ使い続けられそうです。

仮に半年でダメになって買い換えても、年間コストは660円で非常に安上がりですね。

Wサポートショートソックス(無地、24-26cm) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

aomushi19891106.com

 

冠婚葬祭用の黒靴下は、先ほど紹介したベルトやネクタイと同じタイミングで、年2~3回着用するだけです。

こちらは薄手で耐久性は低そうですが、着用頻度が非常に少ないため、数年は使えます。

レギュラーソックス(メンズ、毛入、無地、黒) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

3.ペンケース

仕事のメモやブログのアイデアを書き出すため、コンパクトなペンケース(110円)を常に持ち歩いています。

このペンケースはワッツで購入し、現在は廃版ですが、ダイソーにも似たものがあります。

ペンケース(ダークシック) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

ちなみに中に入れているのは

  • 黒のフリクションペン
  • フリクションペンの替え芯
  • 黒のボールペン
  • 赤のマーカー
  • 15cmの定規

だけです。これで大抵のことはできます。

 

4.仕事用のイヤホンマイク

仕事ではリモート会議がよくあるため、イヤホンマイクが欠かせません。

これも110円でマイク内蔵のものが買えます。

マイクは高機能ではないので環境音を拾いますが、静かな場所でやれば問題ありません。

 

耐用年数は1年〜2年くらいです。

現在は2代目ですが、1代目は2年半使えました。(最後の半年は片耳が故障してましたが😅)

ステレオイヤホン(マイク付、TR-BK) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

5.ハンガー

100均では多種多様なハンガーが購入できます。

その中でも特にオススメなのが、ダイソーの省スペースハンガー(110円)です。

ダイソーの省スペースハンガーは

  • 肩の部分が伸縮可能で、様々なサイズの洗濯物に対応できる
  • 角が丸いので、服をかけたまま保管にも使える
  • ハンガーの頭が回転式で、引っ掛ける場所を選ばない
  • ハンガー下部の穴に他のハンガーを掛けて、少ないスペースにたくさんの洗濯物を干せる

といった点が気に入っています。

省スペースハンガー | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

ダイソーには他にも愛用しているハンガーがあり、以下の記事で紹介しています。

aomushi19891106.com

 

6.パスタソース

わが家では、休日のお昼にパスタをよく食べます。

パスタソースは時短のためレトルトを使っていますが、これも100均で購入しています。

 

味は他の数百円するパスタソースに比べるとさすがに劣りますが、十分おいしいです。

もしイマイチに感じても、オリーブオイルと塩を少し加えれば、風味豊かになります。

 

100均パスタソースの気に入っている点は、価格が安定していることです。

他のスーパーでパスタソースを買おうとすると、お店で価格が90円〜300円と振れ幅があり、

  • 高価格帯なものは値段で買うのに抵抗感
  • 低価格帯なものは質で買うのに抵抗感

があります。

しかし、100均のパスタソースは価格が108円で味も安定しているため、気兼ねなく買えます。

ハチ食品 たっぷりデミグラスボロネーゼ 260g | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

7.ビスケット

あおむしは仕事の休憩時間中、お菓子をよく食べます。

このお菓子も、最近は100均のビスケット(108円)をヘビロテしています。

 

100均のビスケットは

  • 108円で125g~180gの高コスパ
  • 程よい甘さでちゃんと美味しい
  • 価格が安定している

といった点が気に入っています。

 

毎週末に100均で

  • 子どものおやつ用に1袋
  • 仕事中のおやつ用に2袋

買って、1週間で食べきっています。

三ツ矢 ハードビスケット 135g | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

気分を変えたい時は、チョコクッキーなども買っています。

三ツ矢 チョコクッキー 125g | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

まとめると、100均で十分だったアイテムは

  1. ベルトと冠婚葬祭用ネクタイ
    着用頻度が少ないので、100均で十分。
  2. 靴下
    同じ色を3足ローテ。半年で買い換えても年間660円。
  3. ペンケース
    入れるものを絞れば、シンプル・コンパクトなもので十分。
  4. 仕事用のイヤホンマイク
    マイクは高性能ではないが、静かな場所なら問題なし。
  5. ダイソーの省スペースハンガー
    とにかく使い勝手がよく、選択で重宝する。
  6. パスタソース
    価格が安定してクオリティもそこそこ。
  7. ビスケット
    108円で量が多くて高コスパ。程よい甘さで美味しい。

 

無駄遣い防止のコツ

便利な100円ショップですが、安くて魅力的な商品に目移りして、無駄遣いもしやすいです。

ここでは、100円ショップでの無駄遣い防止のコツを紹介します。(もちろん、100円ショップ以外でも役立ちます!)

 

1.目的を持って行く

引用:https://www.photo-ac.com/main/detail/2630529

100円ショップに行く際は、必ず「これを買いに行く!」という目的を持って行きましょう。

特に目的もなくお店に行くと、様々なジャンルの魅力的な商品に目移りしてしまいます。

価格も110円~1000円以下で買えるので「試しに買ってみるか」という気持ちになってしまいます。

 

そうやって買ったもののほとんどは、最初の1、2回使った後は使わなくなって、家にモノが増える原因になります。

また、1個1個は安くても、塵も積もれば山となるで、年間で数千円~1万円以上の買い物になっていたりします。

 

あおむしは、100円ショップに行くときはいつも買うものを決めていきます。

また、100円ショップに入ったら目的のものがあるコーナー以外は立ち寄らないようにしています。

 

2.その場で欲しくなったものは買わず、1週間待ってみる

とはいえ、100円ショップに入ると魅力的なモノが多く、どうしても欲しくなるものも多いです。

そんな時は、買うのをグッとこらえて、1週間だけ待ってみませんか?

 

もし1週間待って、まだ欲しければ買っちゃいましょう!

でも、大抵のものは1週間もすれば熱が冷めて買いたい欲は無くなっているはずです。

 

買うのを我慢している1週間のうちに

  • その商品は自分にとって本当に必要か?
  • 他のもので代用できないか?
  • もっと良い商品が別のお店に無いか?

などを冷静になって考えると、100円ショップで買いたい気持ちも無くなっています。

 

3.買うときは現金で支払う

引用:https://www.photo-ac.com/main/detail/27137531

お金を払うときは、現金で払うようにします。

現金を使うことで、少額でもお金を使っているという実感があるからです。

100円ショップでキャッシュレス決済を使うと、少額でお金を使ったことも目に見えないため、無駄遣いしても気にならなくなってしまいます。

 

わが家では、食品や日用品、雑貨など日々買うお金は、現金管理しています。

現金管理することで

  • お金を支払う前に一呼吸置ける
  • 残高がリアルタイムに把握できる
  • 限られたお金の使い道に知恵を絞るようになる

といった効果があり、無駄遣い防止に役立ちます。

現金管理の方法は、以下記事で詳しく紹介しています。

aomushi19891106.com

 

まとめると、無駄遣い防止のコツは

  1. 買うモノを決めて100円ショップに行く。
    目的のモノ以外のコーナーには立ち寄らない。
  2. どうしても欲しいモノは1週間待ってみる。
    1週間のうちに冷静になって、本当に必要か?などを考えていると買いたい欲も無くなる。
    もし1週間経っても欲しければ、買ってOK!
  3. 支払いは現金で。少額でもお金を使っているという実感をもつ。現金管理もオススメ。

 

最後に

100円ショップで十分だったアイテム7選を紹介しました。

 

本記事の内容をまとめると、

100均で十分だったアイテムは

  1. ベルトと冠婚葬祭用ネクタイ
    着用頻度が少ないので、100均で十分。
  2. 靴下
    同じ色を3足ローテ。半年で買い換えても年間660円。
  3. ペンケース
    入れるものを絞れば、シンプル・コンパクトなもので十分。
  4. 仕事用のイヤホンマイク
    マイクは高性能ではないが、静かな場所なら問題なし。
  5. ダイソーの省スペースハンガー
    とにかく使い勝手がよく、選択で重宝する。
  6. パスタソース
    価格が安定してクオリティもそこそこ。
  7. ビスケット
    108円で量が多くて高コスパ。程よい甘さで美味しい。

無駄遣い防止のコツは

  1. 買うモノを決めて100円ショップに行く。
    目的のモノ以外のコーナーには立ち寄らない。
  2. どうしても欲しいモノは1週間待ってみる。
    1週間のうちに冷静になって、本当に必要か?などを考えていると買いたい欲も無くなる。
    もし1週間経っても欲しければ、買ってOK!
  3. 支払いは現金で。少額でもお金を使っているという実感をもつ。現金管理もオススメ。

 

100円ショップを活用すれば、コスパ良く必要なモノが揃えられて、とても便利です。

一方で、安いがゆえに無駄遣いの原因にもなります。

お金が貯まらない人の家は、100円ショップのモノであふれているという話も聞きます。

 

金額の大小にかかわらず、買い物をするときは「自分にとって本当に必要か?」を考えてお金を使えるようになりたいですね。

1週間待ってみる、という方法は非常に有効なのでぜひお試しあれ!

ではまた。